スポット基本情報
-
- フィールドアスレチックありのみコース [アスレチック]
-
評価点数 50/ 100 点 評価者(54 件)★JAF会員割
-

フィールドアスレチックありのみコースの体験レポート

当サイトで使っている全ての写真と記事の無断転載・無断転用・無断引用を禁じます。 Copyright (C) 2012 KIDS PLAY All rights reserved.
ターザンロープやネット渡り、平均棒などおなじみのアスレチック遊具がたくさんありますが、特徴的なのが一つ一つのアスレチック遊具についている名前です。
「稲作伝播」や「貴族出現」「蒸気船航行」など、時代の流れのエピソードとアスレチック遊具がイメージで関連付けられていて面白いです。
「蒸気船航行」は頭上高くにつるし上げられた鉄板を叩いたり、宙に吊り下げられたゴンドラに乗って自分の力で綱を引いてゴールまで進んだり。
アスレチック遊具は高さのあるものが多いので余裕でできる!と踏んでいてみると意外とドキドキしたり、シンプルなだけに意外と時間をかけて取り組んで遊べるものばかりです。
途中木陰の休憩スポットがたくさん用意されているので、無理せずそれぞれのペースで進めます。
ゴールに迎えてくれるアスレチック遊具は、ブランコと滑り台。最後に和んで終わります。
すごく難易度の高いアスレチックがない分、ほんの少しの勇気と頑張りで取り組めるアスレチック遊具が多いので、ゴールに辿り着いたときはどんな子も達成感を味わえると思います。
森林のシャワーを浴びながら家族ですがすがしい汗をかけるありのみコースです。